引っ越し作業によるギックリ腰のリスク
引っ越し作業は、生活環境を一新する大仕事ですが、身体にかかる負担が大きく、特に腰に影響を及ぼしやすいです。多くの人が「ギックリ腰」という急性腰痛を経験することがありますが、引っ越し作業中にもそのリスクが非常に高いと言えます。今回は、引っ越し作業がどのようにしてギックリ腰を引き起こすのか、その原因と予防方法について詳しくご紹介します。
ギックリ腰とは?
ギックリ腰(急性腰痛症)は、腰部に強い痛みが生じ、動くことが困難になる症状です。筋肉や靭帯が突然引き伸ばされたり、負荷をかけすぎたりして損傷を受けることが原因となります。ギックリ腰の痛みは非常に強烈で、日常生活に大きな影響を及ぼすことが多いです。突然の痛みで動けなくなることが多いため、早期の対処が求められます。
引っ越し作業によるギックリ腰のリスク要因
引っ越し作業には、腰に過度の負担をかける動作が多く含まれます。以下にその主なリスク要因を挙げてみましょう。
1. 重い物を持ち上げる
引っ越し作業の中で最も腰に負担をかけやすいのは、重い家具や段ボール箱を持ち上げることです。特に、物を持ち上げる際に不自然な姿勢で持つと、腰部に過剰な負荷がかかります。腰を曲げずに物を持つ、または重いものを持って背中を反らすような動作は、腰の筋肉や靭帯に大きな負担をかけ、ギックリ腰の原因になります。
リスクのある動作:
- 腰を曲げずに物を持ち上げる。
- 物を持って前屈みになりながら運ぶ。
- 無理に物を持ち上げようとして体を反らす。
2. 不自然な体勢での運搬
引っ越し作業中は、物を運ぶときに腰をひねったり、ねじったりする動作が多く発生します。特に、重い荷物を運ぶ際に体をねじる動きが多いため、腰に無理な力が加わります。急に方向を変えたり、狭い場所に物を運ぶために無理に体をひねったりすると、腰の筋肉や靭帯が引き伸ばされ、ギックリ腰が発症することがあります。
リスクのある動作:
- 重い物を持ちながら急に回転したり、方向を変えたりする。
- 物を運ぶ際に腰をひねるような動きをする。
3. 長時間の無理な姿勢
引っ越し作業は、長時間にわたって腰を使う作業が続くため、腰の筋肉に疲労が蓄積しやすいです。特に、長時間同じ姿勢で物を持ち上げたり運んだりすることは、腰にかかる圧力を増大させます。このような長時間の無理な姿勢が、腰部の筋肉を硬直させ、ギックリ腰を引き起こす原因になります。
リスクのある動作:
- 長時間しゃがみっぱなしで物を運ぶ。
- 重い荷物を持ち歩きながら長時間立ち続ける。
4. 疲労の蓄積
引っ越し作業は、体力を使い続けるため、筋肉の疲労が蓄積します。疲れた筋肉は柔軟性を失い、少しの無理な動きでも筋肉や靭帯が傷つきやすくなります。特に、身体が疲れている状態で重い物を持ったり、無理な姿勢をとったりすると、ギックリ腰のリスクが高まります。
ギックリ腰の予防方法
引っ越し作業を行う際にギックリ腰を予防するためには、いくつかのポイントを抑えておくことが重要です。
1. 正しい持ち上げ方
物を持ち上げるときには、膝を曲げて脚の力を使うことが大切です。腰ではなく脚の筋肉を使うことで、腰への負担を軽減できます。また、物を持ち上げる前に腰や脚の筋肉を軽くストレッチしておくと、筋肉が柔軟になり、腰にかかる負担が減ります。
正しい持ち上げ方:
- 足を肩幅に開き、膝を曲げて物を持ち上げる。
- 背筋をまっすぐに保ち、腰を使わずに脚で持ち上げる。
- 物を持つ前に軽く腰を回してほぐす。
2. 腰のサポートを利用
引っ越し作業中は、腰に負担がかかりやすいので、コルセットやサポーターを使用することで、腰をサポートすることができます。これにより、腰の筋肉や靭帯にかかる圧力を軽減し、ギックリ腰を防ぐことができます。
3. こまめに休憩を取る
長時間の作業が続くと、筋肉が疲労して柔軟性が低下します。こまめに休憩を取り、体をリフレッシュさせることが重要です。休憩中に軽く体を動かしたり、ストレッチを行ったりすることで、筋肉の緊張をほぐし、ギックリ腰を防ぐことができます。
4. ストレッチで柔軟性を高める
引っ越し前後には、腰の筋肉を柔軟に保つために軽いストレッチを行いましょう。特に、腰回りの筋肉をほぐすことで、急な動きにも対応できるようになります。柔軟性を保つことで、腰への負担を減らすことができます。
5. 無理をしない
引っ越し作業中に「これくらいなら大丈夫」と無理をしてしまうことが、ギックリ腰の原因になります。もし、重すぎる物や大きすぎる物がある場合は、無理せず他の人に手伝ってもらうか、道具を使って運ぶことを検討しましょう。
作業中や後に違和感を感じた場合は、早めに整骨院でケアを受けることをおすすめします。腰は日常生活に大きな影響を与える重要な部分ですので、しっかりと守りましょう。
経堂ちとふな中央整骨院
〒156-0052 東京都世田谷区経堂2丁目16-1
診療時間>>
月火水金: 9:00 – 12:00|15:00 – 20:00
土日祝日: 9:00 – 12:00|15:00 – 18:00
定休日 : 木曜