こんにちは!
世田谷区・経堂駅から徒歩2分にある【経堂ちとふな中央整骨院】です。
5月17日は「高血圧の日」。
5月17日が「高血圧の日」とされている理由は、**世界高血圧連盟(World Hypertension League, WHL)**が定めた「World Hypertension Day(世界高血圧デー)」に由来します。
この日は、高血圧という“静かなる健康リスク”について、もう一度見直すきっかけの日でもあります。
今回は、高血圧の基礎知識と、整骨院でのアプローチ法についてお話しします。
高血圧とは?
高血圧とは、血液が血管を流れる際に必要以上に強い圧力がかかっている状態です。
自覚症状がほとんどなく、「知らないうちに進行する」のが怖いポイント。
高血圧が長く続くと、以下のようなリスクが高まります。
- 脳卒中・心筋梗塞などの循環器疾患
- 腎機能の低下
- 慢性的な肩こりや頭痛、めまい
特に30代後半~50代の方は、「まだ大丈夫」と思いがちですが、生活習慣の影響はこの世代からすでに出始めています。
整骨院でできる高血圧ケア|姿勢・自律神経を整える
「整骨院で高血圧?」と思われるかもしれませんが、実は大きく関係しています。
経堂ちとふな中央整骨院では、
● 骨盤や背骨の歪みを整える施術
● 自律神経バランスを意識した整体
● 血流促進のための筋肉アプローチ
を行うことで、体の内側から整えていきます。
特に自律神経が乱れると、交感神経が優位になり血圧が上がりやすくなります。
当院では、身体全体のバランスを見ながら、呼吸の深さ・リラックス効果も高めるケアを提供しています。
今すぐできる高血圧予防の3つの習慣
- 食塩を控えめに(味噌汁や加工食品の塩分に注意)
- 1日20分のウォーキングなど軽い運動
- 深呼吸+質の良い睡眠で自律神経をリセット
これに加えて、「姿勢の改善」や「首・肩のこりの解消」も、血流改善と自律神経調整に効果的です。
経堂ちとふな中央整骨院はこんな方におすすめ!
- 世田谷区・経堂・千歳船橋で整骨院を探している方
- 慢性的な肩こり・首こりでお悩みの方
- ストレスや不眠による体調不良を感じている方
- 健康診断で“血圧高め”と言われたけれど、何から始めてよいかわからない方
お気軽にご相談ください!
高血圧は「早めの対策」が肝心です。
身体のメンテナンスや、日々の姿勢・生活習慣の見直しを通じて、未来の健康を一緒に守っていきましょう!
世田谷区 経堂・千歳船橋エリアで整骨院をお探しなら、「経堂ちとふな中央整骨院」へ。
あなたの健康と笑顔を、私たちがサポートいたします。
▼お問い合わせはこちら
📞 03-5799-4228
📍 〒156-0052 東京都世田谷区経堂2丁目16-1
🌐 診療時間
月火水金: 9:00 – 12:00|15:00 – 20:00
土日祝日: 9:00 – 12:00|15:00 – 18:00
定休日 : 木曜
ご予約なしでも施術可能です!