低気圧で体調不良が起きやすい方必見|経堂ちとふな中央整骨院が解説&対策をご紹介!

こんにちは。
経堂ちとふな中央整骨院です。

最近、「天気が悪いと体調も悪い気がする」「雨が降る前は頭痛がひどくなる」そんなお声を患者様からよく聞きます。実はそれ、低気圧が原因となって起きる体調不良かもしれません。

今回は、低気圧によって起こりやすい体の不調と、その対処法について詳しくお話ししていきます。
体質だから…とあきらめず、きちんとケアしていくことで、季節の変わり目も快適に過ごせるようになりますよ!

■ なぜ低気圧で体調が悪くなるの?

低気圧になると、空気中の気圧が下がることで、私たちの体にかかる外圧も変化します。その変化に体がうまく対応できないと、さまざまな不調が起こってしまいます。

特に影響を受けやすいのが「自律神経」と「血流」、そして「内耳のセンサー(気圧の変化を感知する部分)」です。

  • 自律神経のバランスが崩れると、睡眠の質が下がったり、胃腸の調子が悪くなったり、メンタル面にも影響が出ます。
  • 血流が悪くなることで、肩こりや頭痛、だるさ、冷えなどが起こりやすくなります。
  • 内耳のセンサーが過敏になると、めまいやふらつき、吐き気などの症状も出やすくなります。

こうした症状は「気象病」や「天気痛」とも呼ばれ、特に女性や気圧に敏感な方、高齢の方に多く見られます。

■ 低気圧によって起こりやすい主な症状

気圧が下がることで、以下のような不調を感じる方が多くなります。

✅ 頭痛・片頭痛

低気圧で血管が拡張し、神経を圧迫することで痛みが生じやすくなります。

✅ 肩こり・首こり

血流の悪化や筋肉の緊張により、重だるさや痛みを感じることが増えます。

✅ 関節痛・神経痛・古傷の痛み

過去のケガや慢性痛が、気圧の変化に伴って再び痛み出すことがあります。

✅ めまい・耳鳴り・ふらつき

内耳の気圧センサーの異常反応により、平衡感覚にズレが生じます。

✅ 倦怠感・眠気・集中力の低下

交感神経の働きが弱まり、全身の活力が落ちてしまいます。

✅ 胃腸の不調・気分の落ち込み

自律神経の乱れが消化器やメンタル面にも影響を及ぼします。

■ 自分でできる!日常生活でのセルフケア

気象の変化を完全に防ぐことはできませんが、日々の生活の中でできる対策はたくさんあります。
当院がおすすめするセルフケアをご紹介します。

▶ 1. 温めて巡りを良くする

肩や首、腰など、血流が滞りやすい部分を意識して温めましょう。
入浴(38~40℃で15分ほど)、ホットタオル、温熱パックなどが効果的です。
※冷え性の方は足元もお忘れなく!

▶ 2. 朝の日光+深呼吸で自律神経を整える

朝起きたらカーテンを開けて、しっかりと自然光を浴びましょう。
そこに深呼吸や軽いストレッチを加えると、自律神経が活性化され、体内リズムが整いやすくなります。

▶ 3. 「首」「肩」「骨盤」まわりをほぐすストレッチ

気圧の影響を受けやすい首〜肩〜背骨まわりをほぐすと、呼吸も楽になり、脳への酸素供給がスムーズになります。
寝る前や朝の習慣におすすめです。

▶ 4. 食事と水分で体内環境を整える

カフェインや糖分の摂り過ぎは、自律神経を乱す要因になることも。
なるべくバランスの取れた食事と、こまめな水分補給を意識しましょう。常温の水や白湯がベストです。

■ 当院でのアプローチ方法

経堂ちとふな中央整骨院では、低気圧による不調に対して、以下のような施術を組み合わせながら改善を目指しています。

🔹 骨格・骨盤調整

体の土台である骨盤・背骨の歪みを整えることで、神経や血管への圧迫を軽減し、自然治癒力を高めます。

🔹 自律神経調整

呼吸や内臓の動きにも関わる自律神経へアプローチし、不眠や不安感、胃腸の不調にも対応。

🔹 首・肩・背中まわりの筋肉調整

緊張した筋肉を緩めることで、頭痛・めまい・首こりの原因を改善します。

🔹 生活指導・セルフケアアドバイス

患者様一人ひとりの生活スタイルに合わせたセルフケア方法や予防法も丁寧にお伝えしています。

「最近、天気が悪くなると決まって体調が崩れる…」
そんなお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

■ 最後に 〜「気象の変化に負けない身体づくりを」〜

低気圧による不調は、「気のせい」でも「年齢のせい」でもありません。
気圧の変化に体がついていけないだけで、多くの方が悩まされています。

だからこそ、日々のケアと、早めの施術・調整がとても大切です。

経堂ちとふな中央整骨院では、地域の皆さまが季節や天候に左右されず、元気に過ごせるようサポートしています。

ちょっとした不調でも、遠慮なくお声かけくださいね。

経堂ちとふな中央整骨院

〒156-0052 東京都世田谷区経堂2丁目16-1
診療時間
月火水金: 9:00 – 12:00|15:00 – 20:00
土日祝日: 9:00 – 12:00|15:00 – 18:00
定休日 : 木曜

当院からのお知らせ

最新の投稿

アクセスランキング

まだデータがありません。

カテゴリー

PAGE TOP